今では連絡手段としてメジャーになったLINEですが
スタンプ機能があるのはみなさんご存知かと思います
そのスタンプ、とっても簡単に自分で作成出来るのですがご存知でしょうか??
しかもかわいい我が子のスタンプだって手作りできちゃうんです!
もちろん有料でクリエイターの方が我が子のスタンプを作ってくれるといったものもありますが、今回は不器用でも自分で簡単に作れる方法をご紹介します!
作り方は色々ありますが絵が苦手な私でも簡単に作れるのがこのアプリです😉

LINE Creators Studio
LINE Corporation無料posted withアプリーチ
作り方はとっても簡単!
まずは好きな写真を選びます

使いたい部分だけ切り抜いてそれっぽいテキストを入力すると


これだけでスタンプになっちゃうんです!


説明は雑ですがアプリがちゃんと手順を教えてくれるのでご安心を。
過去に作ったものですがちょこっと絵も足すとよりスタンプが可愛くなります!
インターネットでイラストを検索してなんとなくそれっぽくなるように書き足しました


一つのパッケージの中で8、16、24、32、40と販売するスタンプの数を決めることができます
どれも同じ値段なので自分用なら断然40個がお得です💕
スタンプを作ったら実際に販売するために申請が必要なのですが写真なんかの場合だと許可が下りるまでに時間がかかってしまうことがあります
私も9月27日に申請し、審査が通り販売が開始されたにが10月14日なので2週間ちょっとかかりました
さらに著作権などの関係で審査が下りない場合もあります(リジェクトというらしいです)
赤ちゃんの場合可愛い裸の写真なんかを取ることがありますがそれもNGらしいです

こんな感じのものも多分アウトなのではないでしょうか?
あとは服にミッキーなどのキャラクターが描かれていてもリジェクトされてしまうみたいです
詳しくはこちらからどうぞ↓
リジェクトされても詳しく理由が書かれていなかったりするのでその場合はこちらに載っているものから自分で原因を探していくしかありません
ですが実際に販売されて買うまでは1円もお金がかからないので何度でも修正は可能です
スタンプは自分で作ったものでも120円で購入しなければ使うことができません
他のクリエイターズスタンプと同じ料金です
ちなみに誰かが購入してくれたら自分にも売り上げが振り込まれますが1000円以上からしか入金ができないようなのであまり期待はできません
私も旦那や両親、友人なんかが購入してくれたので売り上げがありますが150円程です笑

旦那との会話ではよく自分で作ったスタンプを使います
普段よく話すフレーズをスタンプにしておくと便利です♪
愛用品はこちらから✨
ブログ村やってます😊
ポチッとよろしくお願いします♪